親父鉄道、好日線

赤字路線です

一人ごとメモ。ウルトラブック について考察(次期Macbook Air)

ここ2年ばかり、MacbookAirを弄って、自分のパソコン環境のだいぶ変わった。
で、自分なりの考えをまとめておく。
予想を書いておけば、「ほら、私は以前からそう思っていたのだよ。やっと時代が追いついたね」
なんて、すでに量産に入っているかもしれない事柄について、鬼の首を取ったような気分になれるのである。

現在の構成
WindowsXP・・・今だにXP。仕事CADソフトの関係。かと言って、あたらしいWindowsに魅力を感じない。
iPhone5・・・グレードアップ。よく使うソフト、カメラ、メール、メモ帳、evernoteSafari,BB2C、MT2、ネットラジオ、他
iPad・・・第3世代。よく使うソフト、iPhoneとほぼ同じ。あと外部キーボードでパソコン並みのエディタ。電子ブックビューア
Macbook Air・・・2011Mid。ノートパソコンとして買ったのだけど、メインになるほどの性能。立ち上がりが早いので、ストレス無し。トラックパッド不調で入院して、この子の必要性に気づいた。
ホームシアターとしても使える。大型テレビにも繋がる。
NAS・・・ホームネットワーク共通のデータはこちらで管理。データ量が多くなって来ているので、スピードも必要なんだな。遅いなと悲観している。

上記の構成に加えて家族のLANも一手に引き受けている。

現状の気づき。
時代の流れに棹さして、まずクラウド化。
その中でも、メモ超の同期。Evernoteとメモ帳
電子ブックなどは、iPhone、iPad、Macと読んでる途中で別のマシンに移っても、同じページから読める!快適さ。
しかし、そんな「ぬるま湯」に浸かっていると、本来の自分を見失うのではないか。と思うことがある。

さて、そんな便利なMacAirちゃんだが、そろそろモデルチェンジの次期に来ている。
次世代のMacbookAirにはいくつかのキーワードがある。

MacbookProの小型薄型化、Retina化。MacbookAirとの大きさカブり。
Haswellマイクロアーキテクチャ消費電力が7WのIvy Bridgeなど、省電力高速化。
iPad-miniなどのminiタブレッド。旧iPadより小型化。空席になった大型タブレット
Windows8などのタブレットPC戦略。
iMacの薄型スタンドデザイン
・・・・

ココからは妄想。
デザイン的には、タブレット。それも10~13~15インチのラインアップ。
キーボードは、Bluetoothによる無線化。モニターカバー兼用。
外出先、喫茶店、などノマド仕事用。 内蔵スタンドで立てて設置、手前にキーボードを置く、iMacみたいなミニデスクトップとでも言うべきデザイン。
プレゼン等に使いやすい携帯マルチディスプレイオプションなんてどうか。
車用のクラムシェルなんて、いいなあ。

メタボオヤジは遊牧民の夢をみるか

イメージ 1