親父鉄道、好日線

赤字路線です

城ヶ島プチツーリング

2月3日、節分。
江ノ島から城ヶ島プチツーリングへ出かけた。
ちょっと前から、調子が悪いので、いろいろ弄ってみた。
まず、クラッチカバーを外し、様子を見る。
スナップリングを外せば、ばらせるようだがよくわからない。
唸るだけで、結局、元どおりに組み付ける。
 
まあ、エンジンはちょっと前後に動かせば掛かるし、様子を見ることにする。
さて、江ノ島
あいかわらず、マシンの品評会場だ。
缶コーヒーを飲みながら、端の方で眺めて、すぐ出発
 
湘南国際村を抜けて、葉山へ。
ここは、奥に無料駐車場、そこからハイキングで、大楠山へ登れるそうだ。今度また来よう。
 
長浜海水浴場で休憩。ここも穴場である。
 シーカヤックを眺める。面白そうだ。
4mくらいのカヤックで、波が高く、離岸に苦労している。
しかし、程なく沖へ出て行った。
 
再び、134へ。
道は混んでいるようで、穏やかに流れている。
 
城ヶ島に着いたのは、10時頃だ。
どんつきの港に寄って、灯台へ
イメージ 2
 
朝飯食べていないので、お腹が空いている。
しかし、お昼まで、我慢しよう。
バイクを無料の駐車場に回し、歩いて島の反対側へ行ってみる。
馬の背洞門を目指す。結構歩くと、岩場に降りることが出来る。
なかなかの絶景だ。
以前はここまで海であったが、関東大震災で隆起したそう。
それ以前は船で出入りできたとか。
イメージ 3
 
イメージ 4
この写真、iPhone5で撮ったのだが、なにげにすごい写真なのである。iPhone5恐るべし。
洞窟は暗く、海は逆光でものすごく明るい。ほとんど太陽だ。
HDRを使って撮ってみたのが上の写真。判るだろうか?
一眼レフなら、こんな撮り方はせず、露出は奥の海に合わせて手前を黒く潰して額縁効果を狙うんだろうなあ。
 
さて、海鵜の生息地を眺めなら公園などぷらりして、バイクに戻る。
時間はお昼に。
戻って港のどんつきの食堂に入る。
鮪づけ丼。
イメージ 5
美味しかった。
 
 
港でぱちり。
イメージ 1
 
このあとは
のんびり帰りました。