親父鉄道、好日線

赤字路線です

2010-01-01から1年間の記事一覧

中高年がバイク下支え 新車購入7割が40代以上

「めざましテレビ」で紹介された、東京新聞の記事。 まったく俺らの事を言われている。 まさか、購入者の平均年齢にいるとは、思わなかったけど。 東京新聞 2010年11月17日 朝刊 中高年がバイク下支え 新車購入7割が40代以上 バイクの新車販売の低迷が止…

シビコちゃん、公園デビュー?

手前が我がNC39、奥がだれかのNC31です。 以前このブログで紹介した、私の青いバイクと同じタイプです。 ほとんどそっくりですが。目でわかる違いとしては、タンクとそれに続く三角の形。あとテールの形が違うのが解ります。 こちらの方が、乗り易いです。ポ…

モノレール? 倒れないんだな。これが。

JAMでのヒトコマ。鉄道模型フェステバル。 森博嗣せんせいのブースです。 自転車やバイクと違って、レールを外れずに、自律制御は、ムラタセイコちゃんより、とっても難しいんです。 理論を聞いても、機械工学学士の私でも、ムズカシー。 位相が90度ずれ…

パーツ破損!

これはタンクの裏にある部品です。 CB400SF VTECは、タンクを外すとき、右側のコネクタと共に、左側のこの細いパーツに繋がる、負圧チューブと燃料チューブを外さなければなりません。 このパーツ、負圧燃料コックと言うと思うのですが、ネットを回っても、…

またまた、CB400SFですが今度はVTECデス

前のバイク、わけ合って手放したのですが、またまたCB400SFが手元に舞い込みました。 今度のは、年代がちょっとだけ、新しいバージョンで、型番で言うと、前のがNC31,今度のはNC39になります。 初代VTECです。 で、初プラグ交換に挑戦。 大失敗!!!(また…

暑いなあ。雪でも振らないかな。DVDまだかな・・・

12・18にDVDが出るようです。 長門萌えだそうです。楽しみだなあ。

音場型って侮れませんねぇー

ダイブ前、秋葉原で買った、ジャンクのスピーカーがありました。 6cm位のとりあえず、オーディオ用。300円位だった。 で、作ってみたかったのが波動型と呼ばれる、怪しいやつ。 結構、自作例があって、こんなユニットでも、どんな感じになるのかなと実…

自作DCCは数々あれど、帯に短し襷に長し

OPENDCCのコマンドステーション。ブースター http://www.opendcc.de/elektronik/opendcc/OpenDCC_mit_Lok_m.jpg Simple DCCのスロットル。 http://www.oscale.net/images/arduino/throttle1sm.jpg 「Googleさん」と「翻訳さん」を駆使して、世界中の自作DCC…

こんなのがいいんです

Huangdan Coal Train.wmv

ハヤブサ「こんな事もあろうかと思い用意しておいたのだ」

宇宙戦艦ヤマト。夢中になっていた時期がありました。 初期のコミケにも行ったものです。 「こんな事もあろうかと思い用意しておいたのだ」・・ 困った時の真田さん、アステロイドベルトとか、シームレス戦闘機とか。 真田さんの危機管理力に感心したもので…

(コーラス)あーあーあーあーあーーーーー

地球か・・・何もかも懐かしい・・・ ハヤブサくん、燃え尽きました。 いい仕事をしました。 ちょっと涙目のこの最後の画像。 感動ですね。 ありがとう

NETBOOKにeeeUbuntu 10.04

http://simosnet.com/livecdroom/img/eeeubuntu_10.04.png 5月5日にubuntuのメジャーバージョンアップがありました。 さっそく、新しいubuntuにチャレンジです。 前回のインストールで結構、試行錯誤したので、クリーンアップも兼ねて。 ライブCDの部屋…

ラジコンサーボによるポイントマシン

これは、アメリカの模型雑誌のムービーです ラジコンサーボ、800円から売っていますね。 駆動回路を工夫すれば、充分エコノミーな駆動装置です。 もちろん、ポイントだけじゃなくて、色々なギミックに使えます! 腕木信号機、踏切、クレーンとかなんか、い…

PIC18F2550とSwordfish

以前、テストした基板、Pic18f2550ですが、別の方法で、アクセス出来ることが解りました。 というか、PIC18F2550の開発方法にも色々なアプローチがあって、 メーカー純正のMPLABの他、フリー、有償のコンパイラ群。ASM,、C、BASIC・・・・ 前回試した、UBWは…

Loconet-USB インターフェイス 基板作成

Loco-net-USBインターフェイス、なんとか動作しました。 回路はNuckyさんの所から。 初めは、うまく動作してるのか分からず、何度も回路確認しました。 送信、受信(TX,RX)のモニタLEDが光らないので悩みましたが、データシートを見て、VCCからLED経由、ピ…

ロコネットUSBインターフェィス

DCCのワンコインデコーダで有名な?Nuckyさんのサイトに件の、Loco-netインターフェィスの説明がありました。 それを参考に組み立てれば、とりあえず、PCとDCCコマンドステーションとの接続ができます。 まずはここから始めることにします。

JMRI

JMRIというプロジェクトがあります。 http://jmri.sourceforge.net/ DCCによる鉄道模型コントロールを、PCから行うようなソフトを開発しており、 フリーソフトで、Windows,Mac,Linuxや、驚くことにIpodでも、コントロールできるそうです。 先日のubuntuネッ…

ネットブックに、ubuntuインストール

あまり役に立たなかった、NetBook、Eeepc4xに、ubuntu9.10 Netbook Remix をインストールしてみました。 ネットブック用にカスタマイズされていて、使い易い。 まあ、Linuxですから、出来ることとできないことがありますが、最近は動画とかもバッチリ…

鉄道模型に合うMusic

やはり、まったりとおもちゃを眺めていると、BGMも合う、合わないがあるわけでして。 最近のお気に入りは、 Eric Clapton - Clapton Chronicles やっぱ神様だわ。ただのおもちゃ線路に風景が浮かんで来ます。 ビールを飲みながら癒されています

GEの45ton SWITCHER

可愛い機関車を買いました。ロッド式の入れ替え機関車です。 下の写真はネットで拾った実物写真。 HOゲージでDCC仕様ですが、ひさびさに食指が動きました。 特価で2台セット。この色しか選べませんでした。 全長が短く、ずんぐりむっくりして、まさにGEの機…

鉄道による●●輸送

なるふぉど。 Wikiぺディアにありました。そのものずばり。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%B3%9E%E5%B0%BF%E8%BC%B8%E9%80%81 言われて調べてみれば、昔は需要はあったんですな。鉄道で運んでいたとは。 …

何はなくとも便所から

工作開始、まず試しね。 ストラクチャーの作り方は、習うより慣れろと申します。 「ポッタントイレ」を作ってみました。(*^_^*)

こんなプラン

アイディアはいろいろあるんですが。 自動往復運転で、上段は最大3列車、下段は2列車の交互運転がたのしめます。 大きさは、840*300で、A1の縦半分、A3をよこ2枚並べ、と言ったサイズです。

キューポラのある街

BSで古い映画、キューポラのある街が放映されていました。 吉永小百合主演の古い映画、と言う事は知っていましたが、見ていて引き込まれてしまいました。 川口と言う事もあり、頻繁に東北本線が映るのですが、当時の車両がふんだんに登場するのです。 背景を…

ふふ・・ううう

やってしまいました・・・ スプラッタです。 画像をできるだけ小さくしましたが、 ごめんなさい。 見せたかっただけでっす。笑い。 だいぶ治って、抜糸前の病院ショットです。 今度から気をつけます。m(__)m

雪・茶釜・あけぼの

「熱心な鉄ちゃんの皆様へ “雪・茶釜・あけぼの” 今朝は3拍子がそろいました。 ロクヨン・ゼロのあけぼのもダイヤ改正までの40日を 切りました。お早めにどうぞ。」 --- 以上 熱心な後輩よりのメールでした。 なかなか見られない編成ですね。美しい。 テ…

USBで鉄道模型を。

秋月の、AK18F2550基板に、以前使ったモータドライバを繋げて、操作してみました。 こんなくだらないのに、結構かかったよ。 最近流行りの、ワンチップCPUを使ったパソコンUSB周辺機器の入門。 手順を簡単に書きます。 まず、マイコンボードから。 http://ww…

なんか、御無沙汰・・・

べつに、何にもしてないわけではないのですが。 ちょっと御無沙汰してますねえ。 初心に帰って、「PCから鉄道模型をコントロールする。」 って言うのをやってみようと思っています。 ただ、パワーパックをPCからコントロールできればいいんですよ。 ポイ…