親父鉄道、好日線

赤字路線です

#鉄道、列車

ダイソーのグリーンモス

珍しく、模型ネタを。 100円ショップダイソーでまたとんでもないものを見つけてしまいました。 インテリア用グリーンモスなるもの。 まさしく鉄道模型用のライケンではないですか! これが100円で買えるなんて。 これは、水苔を乾燥させて色を付けたもの…

2015北海道旅 その5 津軽鉄道

青森から、五所川原へ。 当初、札幌のみどりの窓口で「リゾートしらかみ」の指定は無いか?と尋ねたのだが、さすがに土曜日は満席。 津軽鉄道を尋ねることにした。 今回の旅行、はまなす以外はノープランである。 五所川原駅へ。 津軽鉄道五所川原は、JRの横…

2015北海道旅 その4

はまなす入線は2140時ころ 鉄道ファンが待ち構える中、DD51に牽引されて入ってきた。 静かに出発を待つ。 車内に入ると、不思議な感じがした。 既視感は当然だが、タイムマシンに乗った感じですべてが当時のままだった。 私は下段、シマちゃんは上段。 懐か…

2015北海道旅 その3

さて札幌 「はまなす」には、出張で来ていた鉄仲間、島ちゃんと待ち合わせて乗る。 まだ時間があるので、札幌市電に乗ることにする。 地下鉄ですすきのへ。 ここで一緒に一杯やるつもりだったのだが、島ちゃんお疲れだという。 彼はネットカフェで休憩。 私…

急行はまなす

久しぶりの鉄行である。 最後の機関車牽引急行夜行列車、はまなすに乗ろうと思う。 はまなす 現在JRで最後の急行である。 札幌ー青森間を結ぶ夜行列車 現在日本で定期運用している寝台列車は、 カシオペア トワイライトエクスプレス サンライズ出雲、瀬戸 は…

湯の口温泉トロッコ 三重県

ツーリングの日記にも書いたが、写真があるのでまとめておく。 三重県熊野市紀和町 紀州鉱山の銅採掘用の路線だった。 鉱山は閉鎖され、トロッコだけが観光用、温泉アクセス用として残る。 入鹿温泉瀞流荘(旧駅名小口谷)と湯ノ口温泉間約1kmを10分で…

raspberry-Pi 購入

raspberry-Pi を買った。 面白そうだから。 とりあえず、鉄道模型をコントロールしてみる。 センサーを山ほど繋げるし、サウンド連動コントロールも面白そう。 いつもなら、まあこんな基板をまた懲りずに買った反省、と思うのだが。 なかなかすごいですよ。 …

ASUKAⅡ横浜

豪華客船。 船長さん、ご安全に。 そして、夜

ヤシマ作戦、発動中!って

私のエリアは第1でした。 でしたというのは、1番と5番に私の町がのっているのです。 もちろん協力は惜しみませんが・・・・ミサトさん。 もうちょっと、はっきりしてくれ。ネルフ、いや東電さん。 初号機から四号機までやられましたね。 「高エネルギー反…

ひたちなかといえば、スーパーベルズ

スーパーベルズのブログ、いつも鉄音アワーをポッドキャストで面白く聞いているのですが、今回はひたちなか海浜鉄道さんでイベントがあったようです。 この動画も凄いですね。キハ222の点検蓋をあけて、起動シーンを撮ったものです。 その他にも面白い動…

Photoshopも同梱されていたわけですけど

CANOSCAN 9000FにPhotoshop Element8が付いてきました。 アマゾンでは、15900円もします。 お得感、満足です。 直感的に使えるので、Photoshopは好きです。 ちょっと弄ってみました。 フイルムスキャンしつつ・・・ 久しぶりに、ブローニーも。 ひたち…

懐かしいフイルムが

高崎機関区 2000年ころ・・・ だけど、管理が悪いから、けっこうフイルム少ないな。 それに、スキャナ、どうもフイルム浮きで、ボケてる? それとも、オリジナルが悪いのか・・・ しかし、写真下手だなあ。 あまり見せられそうなのも少ないですが。 これ…

rolleiB35  買っちゃった。^^;

ローライB35です。 コンパクトカメラの先がけ、ローライ35の流れを汲みます。 それの廉価版。 各所、コストダウンをして、シンガポール製デス。。。 でも、カール・ツァイスレンズです。廉価版のトリオター(Trioar)ですが写りはお墨付き。 電池不要のセレ…

Lord 35 IVB 試写 ハイコールの写りに(*^_^*)

朝散歩のついでに、Lordを抱えて撮ってきました。 で、早速DPEに飛び込んで、現像してみました。 まだ各店30分でネガ現像DPEは出来るようです。 ダイレクトにCDに焼いてもらいました。。 かなり、撮影失敗も多かったし、フィルムの巻き上げメカにも問題が…

調査中・・・

まいどー さて、件のLord35IVBですが、いろいろ問題がありそうですね。 外観はまあまあだと思うんですよ。皮がやれてますけど、ネットで調べ回った同機の中ではまし。 軍艦部や底部などはきれいですし。 ところが中は、こんな感じです。 この白っぽいのは…

Load 35IVBには露出計が付いていません

まいどー 私は単体露出計を持っていません。 露出を見た目で判断できるほど慣れていません。 困ったので思案。 CdsをPICにつないで、露出計でも自作しようかな、と思いました。 これはとても良いアイディア。 簡単な回路とプログラムで出来そうだぞと。 Ip…

クラシックカメラ ロード35IVB

叔母の部屋から、クラシックカメラを頂いてきました。 LORD IVB, Highkor 40mm F2.8 らしいデス。 1950年代半ばに発売されたカメラです。 それほど状態は悪く無いと思います? いや悪いのかな? 相当使っていなかったようで、何かヤバイです カビだか、錆だ…

中高年がバイク下支え 新車購入7割が40代以上

「めざましテレビ」で紹介された、東京新聞の記事。 まったく俺らの事を言われている。 まさか、購入者の平均年齢にいるとは、思わなかったけど。 東京新聞 2010年11月17日 朝刊 中高年がバイク下支え 新車購入7割が40代以上 バイクの新車販売の低迷が止…

モノレール? 倒れないんだな。これが。

JAMでのヒトコマ。鉄道模型フェステバル。 森博嗣せんせいのブースです。 自転車やバイクと違って、レールを外れずに、自律制御は、ムラタセイコちゃんより、とっても難しいんです。 理論を聞いても、機械工学学士の私でも、ムズカシー。 位相が90度ずれ…

自作DCCは数々あれど、帯に短し襷に長し

OPENDCCのコマンドステーション。ブースター http://www.opendcc.de/elektronik/opendcc/OpenDCC_mit_Lok_m.jpg Simple DCCのスロットル。 http://www.oscale.net/images/arduino/throttle1sm.jpg 「Googleさん」と「翻訳さん」を駆使して、世界中の自作DCC…

こんなのがいいんです

Huangdan Coal Train.wmv

(コーラス)あーあーあーあーあーーーーー

地球か・・・何もかも懐かしい・・・ ハヤブサくん、燃え尽きました。 いい仕事をしました。 ちょっと涙目のこの最後の画像。 感動ですね。 ありがとう

PIC18F2550とSwordfish

以前、テストした基板、Pic18f2550ですが、別の方法で、アクセス出来ることが解りました。 というか、PIC18F2550の開発方法にも色々なアプローチがあって、 メーカー純正のMPLABの他、フリー、有償のコンパイラ群。ASM,、C、BASIC・・・・ 前回試した、UBWは…

Loconet-USB インターフェイス 基板作成

Loco-net-USBインターフェイス、なんとか動作しました。 回路はNuckyさんの所から。 初めは、うまく動作してるのか分からず、何度も回路確認しました。 送信、受信(TX,RX)のモニタLEDが光らないので悩みましたが、データシートを見て、VCCからLED経由、ピ…

ロコネットUSBインターフェィス

DCCのワンコインデコーダで有名な?Nuckyさんのサイトに件の、Loco-netインターフェィスの説明がありました。 それを参考に組み立てれば、とりあえず、PCとDCCコマンドステーションとの接続ができます。 まずはここから始めることにします。

鉄道模型に合うMusic

やはり、まったりとおもちゃを眺めていると、BGMも合う、合わないがあるわけでして。 最近のお気に入りは、 Eric Clapton - Clapton Chronicles やっぱ神様だわ。ただのおもちゃ線路に風景が浮かんで来ます。 ビールを飲みながら癒されています

GEの45ton SWITCHER

可愛い機関車を買いました。ロッド式の入れ替え機関車です。 下の写真はネットで拾った実物写真。 HOゲージでDCC仕様ですが、ひさびさに食指が動きました。 特価で2台セット。この色しか選べませんでした。 全長が短く、ずんぐりむっくりして、まさにGEの機…

鉄道による●●輸送

なるふぉど。 Wikiぺディアにありました。そのものずばり。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%B3%9E%E5%B0%BF%E8%BC%B8%E9%80%81 言われて調べてみれば、昔は需要はあったんですな。鉄道で運んでいたとは。 …

何はなくとも便所から

工作開始、まず試しね。 ストラクチャーの作り方は、習うより慣れろと申します。 「ポッタントイレ」を作ってみました。(*^_^*)

こんなプラン

アイディアはいろいろあるんですが。 自動往復運転で、上段は最大3列車、下段は2列車の交互運転がたのしめます。 大きさは、840*300で、A1の縦半分、A3をよこ2枚並べ、と言ったサイズです。