親父鉄道、好日線

赤字路線です

ライディングクリニック体験記

いつもどおりに、起床
場所は、湘南台高等自動車学校。
いすゞの附属施設かと思っていた教習所。
時間は9;00から3時間。受付は830から。
なので8時に出発。20分ほどで着く。

イメージ 1

NAPSとしても、初開催らしい。
自動車学校を借りきって行われる。

時間までプラプラ。
ここは、バイクの貸出もやっていて、値段も検討に値するほど安い。

イメージ 2

今回は、BMW湘南の協賛。試乗も行われる。
イメージ 3

参加者が集まってくる。
イメージ 4

ナンバーを見ると、結構遠くから来ている。
年齢層は高め。
かなり、走りこんだバイクとか、スタイルで来る。まずビビる。

そうこうするうちに、時間になる。
今回は参加者11名。

まずは座学から。

問題1
バイクを運転する時、目線はどこを見ればいいでしょうか。

問題2
低速でバイクというものはフラフラします。どう対処したら良いでしょうか。

などが出題された。私は良い答え出せなかった。
まあ、正解があるわけではない。模範解答はあるけど。
そこは、普段考えながら走りなさい、と言うことだった。
考えているかいないかで、上達が違います。
速度による停止距離の違いなど、実践に移る。

座学が終わり、コースへ出る。
鳴らしに外周から、と言いながら、先生。出来れば真似しなさい。
片手、片足を上げたまま、外周。
イメージ 5
イメージ 6

写真はBチームのものですが、私はAチームの3番。
前二人が上手いので、私はあぶなく転ぶところでした。ww
あとで聞けば、レースをやってるとか。
なんでこんなところに来たんだろう???
やはり、基本を学びに来てるんでしょうね。

急制動や目標位置停止。
教習所で80kmからの急制動って凄い怖い。
いや、そもそも80km出てない奴もたくさんいるし。止まれなかったり。
教習所にブラックマーク付けちゃって、ここの教官らしき人、困った顔してた。
制動だけでも、受講者のレベルもだいぶ判る。
ま、コレは良し。乗り慣れた自分のバイクだもの。
レーサーのカレなんか、ジャックナイフ停止してるし。www
たしかに、80kmからの制動に必要な距離は、街中でもありうる。
どの辺に異常発見できたら間に合うのか。知っておくと良い。

次は、低速運転のコツ。
アクセルとリアブレーキの同時がけ。目線先送り。
クランクとUターン。を繰り返し。

 だめ。

教習所時代、一本橋超超ニガテだったのは、まだ引きずっている。
バランス感覚無いのかしらん。
目線先送りができていない。
コーナーリングでも、同じことだと先生。

3時間ははやい。

もう終了だ。

なんとなく、課題も解った。感謝。
一緒に走った受講生とも、握手
でも、なんとか昼まで雨ふらずに持ちこたえた空に感謝したい。

イメージ 7

ちょうどお昼に解散。

BMW湘南のF800とR1200(だったけな)に試乗。

すごく軽い。エンジン回転もハンドリングも何から何まで。
数週の試乗だったがビックリした。

こういうスクールはたくさんあるといいな。
検索すると結構ヒットするので、また出かけようか。


PS.
タイヤとリアパッド、交換しておいて良かった。